晴れた日は自転車に乗りたい

53歳からの自転車日記

ZWIFT をインストールする。

さて、自転車側の準備は終了(固定ローラー台、スピード、ケイデンスセンサー)

したので、次はPC側の設定をします。(ケイデンスセンサーは無くても構いません。)

気になったのはPCのスペック、もともとネット、表計算ワープロ位しか使わないのでかなり割り切って使っています。今のPCも前代が故障したため、急遽、格安中古ノートPCを間に合わせで購入したものです。しかもOSはまだWIn7です。

これまでPCの詳しいスペックも今まであまり気にしなかったのですが、

OS Win7 64ビット、 CPU intel CORE i5 と最低限はクリアしているようです。(ただし、メモリは4GB、グラフィックボードの世界はよくわかりませんので調べませんでしたが、まあ何とかなるでしょう。)

ZWIFTのソフトをインストールします。

私のスピードセンサーはBluetoothのみ対応です。が、

ノートPCは古いスペックのため、BLuetooth未対応です。

Bluetoothスマホアプリ「ズイフト コンパニオン」を介してZWIFTと同期できるようです。

この辺りが最初、よく分からず、USBのBluetoothアダプタを購入しセットしました。

結果はズイフトコンパニオン経由でデータを転送してくれるようなので、USBアダプタは自分の場合、不要でした。

まとめると

自転車のスピード、ケイデンスセンサーとスマホアプリ「ズイフト コンパニオン」間はBLuetoothでつなぎ、ズイフトコンパニオンとPCのズイフトソフト間はWifiでつなげるようです。(その他、ANT+等の環境はまた別になりますが、、、)

では実際に使ってみます。

 

 12/30 追記

ブライトンのセンサーはBluetooth,ANT+とも対応しています。

私の持っている ブライトンのサイコンRider10はANT+に対応していません。

ZWIFTを使用する時はサイコンは起動しなくても問題ありません。